無料体験・教室見学を行っております。お気軽にご相談ください!
日大付属校のみなさんが陥っている状況
当てはまることはありませんか?
そんなときは
HIEプレップスクールへ!
内部進学の仕組みを熟知した学習支援
※1.選択科目 文系:日本史・世界史・地理・公共、倫理/政経から選択
※2.選択科目 理系:物理・化学・生物から選択
部活等のスケジュールに合わせて
無理のないカリキュラムを個別に作成
通塾とオンラインの選択が可能
1. セレクションのアドバイス
当スクールではセレクションのアドバイスを行っております。将来なりたい職業や目標をもとに学部選びを含めたセレクションのアドバイスを致します。
2. 一流の講師陣
当スクールの講師陣は全て社会人かつ大手予備校などでも講師を勤めていた一流の講師陣です。
学生アルバイト講師には出来ないプロの指導をご提供致します。
3. 20年の実績・指導ノウハウ
日大付属校の生徒を対象に内部進学の指導を20年に渡って取り組んできました。 20年間で培った日大への内部進学のノウハウを惜しみなくご提供致します。
K・I 芸術学部
Before
高校2年の基礎学力
到達度テストの成績
国語
33
英語
35
数学
42
順位
8100
After
高校3年の基礎学力
到達度テストの成績
国語
65
英語
53
数学
51
順位
4200
S・A 理工学部
Before
高校2年の基礎学力
到達度テストの成績
国語
39
英語
38
数学
47
順位
7100
After
高校3年の基礎学力
到達度テストの成績
国語
65
英語
49
数学
74
順位
3700
K・H 経済学部
Before
高校2年の基礎学力
到達度テストの成績
国語
52
英語
35
数学
37
順位
7400
After
高校3年の基礎学力
到達度テストの成績
国語
62
英語
71
数学
87
順位
1800
英語科
内山 勉 講師
英語という教科は「覚えることが多い」とか「基本事項がわかっていないと先に進めない」といった印象があるかと思います。
授業では「自分のわからないところ」や「自分の苦手なところ」を徹底的になくしていきます。
みなさんがきちんと100%理解し、納得するまでとことん付き合います。
数学科
張ヶ谷 守晃 講師
他の予備校では踏み込んで指導しないことでも、とことんきめ細かい指導をしていきます。
うるさいと言われることがあるかもしれませんが、数学の偏差値を上げることだけは任せてください。
主な著書
『受験数学の裏ワザ50(数学ⅠA/ⅡB編)』
『早慶理系数学完全攻略』(ともにエール出版)
面談
志望の学部・学科の選定や学習計画立案のお手伝いをします。また、部活の予定等に合わせた無理のないカリキュラムを作成します。
総合学力診断テスト&TEGの実施
現在の学力・指導起点や対策を取るべき科目の優先順位を把握するためにテストを実施します。またTEGの実施により自己分析を行います。
学習カリキュラムの作成
面談・総合学力診断テスト&TEGをもとにオーダーメイドの学習カリキュラムを個別に作成します。
学習スタート
オーダーメイドの学習カリキュラムに沿って学習をスタートします。
通塾
コースの特徴
毎週決まった曜日に通塾して頂くコースです。個別指導と基礎学力到達度テストに特化した講座指導を用意し、希望学部の合格に向けた指導を致します。また、評定平均値を上げるために定期試験対策授業等も実施します。
オンライン
コースの特徴
インターネット環境があればPCやタブレット、スマホなどから受講可能。豊富なノウハウで、たくさんの成果を後押ししてきた講師による質の高い指導で通塾コースと同様に、目標達成を手厚く支援していきます。
法学部
僕はここの塾に入る前、地元の個別指導の塾に通っていました。ここの塾と以前通っていた塾との大きな違いは講師です。以前通っていた塾はバイトの大学生達が教えてくれていました。年が近いこともあり、すごく仲良くなったりもした反面、仲良くなりすぎて授業中も話してしまって、授業にならなかった日なんかもありました。このままじゃ大学どころか高校卒業すら危ういと思い始め、HIEに入りました。HIEは講師がガチの方々で、教え方から何から何まで、以前の塾とは全て違い、徐々に成績も上がってきました。HIEの講師さんとは年が離れているからか、良い距離感を保ち、楽しく授業を受けることができました。おかけで大学も決まり、HIEには感謝しかないです。
張ヶ谷先生のおかげで基礎学力到達度テストの数学が自分でもびっくりするくらい取れました。本気で感謝しています。
経済学部
自分はゴルフ部に入っていて、他にも多くの好きな事、やりたい事がありました。高校生の間は、それらをやり続けたかったので、余裕をもって、みんなより早くHIEに通い勉強を始めました。その結果、自信と余裕ができ、高3の夏休みはゴルフもして遊びにも行って、とても楽しい時間になり、さらに、基礎学力到達度テストも思った以上の点数がとれ、第1志望だった学部より上の学部にいけました。まわりの友達がまだ勉強していないからといって、周りに合わせたらみんなと同じになってしまいます。皆より一歩先に行くには、常にみんなより先に新しい事をやり始めることだと思います。
歯学部
自分は高3の夏の引退まで部活を続けていました。そんな中、高2の終わりの頃からこの塾に入り、徐々にテストに向けて勉強を始めました。塾では基本的なところから丁寧に教えてもらい、苦手だった英語もだんだんできるようになって、本番ではいい点数をとることができました。他の教科も講座や授業で習ったところがたくさん出題されて、とてもためになりました。
また、自分の部活のスケジュールを優先して授業を入れてもらえたので、とても通いやすかったです。
これから受験する人たちは9月の基礎学力到達度テストだけじゃなく4月からちゃんと受けたほうがいいと思います。
お電話またはホームページより
お問い合わせください。
担当者よりご連絡致します。
無料体験・教室見学・学習相談をご希望の場合は、ご希望の日にちをお伺いし、日程を決めます。
通塾
ご予約日時になりましたら、当スクールまでお越しください。
オンライン
WEB面談をZoomで行います。
ご予約日時になりましたら、事前にお伝えするミーティングに参加してください。
東京都墨田区両国4-30-8 両国Y・Aビル5階